シーンスイッチPro

無料


利用不可



シーンスイッチProは、選択されたシーン(場面)に応じたAndroid機器の設定を一括変更します。無料版のシーンスイッチの機能拡張版です。基本的な機能は無料版のシーンスイッチと同じです。シーンスイッチProをインストールする前に、無料版のシーンスイッチを試用することをお勧めします。
[無料版との違い]現在のバージョンのPro版は無料版と次のような違いがあります。
(1) 設定可能な項目が追加されています。- USBテザリングのオン・オフ、Bluetoothテザリングのオン・オフ、言語の変更、タイムゾーンの変更、標準音の指定、終了アプリの指定。- 画面の明るさを%で設定可能。バックライト消灯時間を10秒単位で設定可能。(2) 作成可能なシーンが最大30個に拡張されています。(3) 作成可能なスケジュールが最大30個に拡張されています。(4) シーン画像に用意されているアイコンが200個に拡張されています。(5) 祝日をカスタマイズして追加することが可能です。(6) タイマースケジュールの一時停止機能があり、ウィジェットから操作可能です。(7) 一時的なシーンが利用可能です。
[無料版からのデータ移行方法]次の方法で無料版のシーン設定情報をPro版へ移行することができます。
(1) 無料版のシーンスイッチを起動し、説明画面が表示された時にメニューボタンを押し「アプリ設定の保存」を選択します。(2) 保存ファイル名画面に、任意のファイル名を入力して「OK」ボタンを押します。(3) アプリの設定が外部記憶(SDカード)に保存され、説明画面にもどりますのでアプリを終了します。(4) シーンスイッチ(無料版)をアンインストールします。(5) シーンスイッチProをインストールします。(6) シーンスイッチProを起動し、説明画面が表示された時にメニューボタンを押し「設定ファイルの読込」を選択します。(7) アプリ設定ファイル一覧から、(2)で保存したファイル名を選択し、「OK」ボタンを押します。(8) アプリ設定の読み込みが終わると説明画面に戻ります。
使用方法や注意事項等は、シーンスイッチ(無料版)をご覧ください。
(注意) ●USBテザリングのオン/オフは、セキュリティ上の理由で多くのAndroid 4.x端末機器上で一般アプリからの変更ができません。●Android OS 2.2以上では、「シーン切替時にアプリを終了する」設定でバックグラウンドで動作しているアプリのみ終了できます。画面上に表示中のアプリやフォアグランド実行しているサービスを持つアプリなどは終了できません。